キーファインダーって、重宝なんですよね。
カギとか財布とか、良くなくす方に♪
↓↓↓
キーファインダー

あっ、自分用ではないです。
認知症の母親用ですからw

財布をよくなくすし(間違いなく家の中で。買い物とか行く体力がないので)、
先日は、デイ・サービスから帰ってきて、いつもの隠し場所から、カギを取り出して、家を開けて、何かをしていたら、
カギがないと・・・

「誰が開けたんだ」
「自分だ」
「家を開けてから、どこをどう歩いたんだ」
「・・・」

結局、その日には、見つからず、私が前もって作っておいた合鍵を、それ以降代用している状態だったので。
そこで、このキーファインダーなんですね。

認知症って、悪くはなっても、良くなるって、あんまりないはずなので、
このままでは、また、同じ事件が起こるっていうことで、購入しました。

いざ取り付けてみると、今度は、母親がカギを失くすことを、期待しているんですね。
せっかく買ったのだから、使ってみたい・・・w

約2週間後、その機会が訪れました ( ̄∇+ ̄)vキラーン
「おうおう、またか」っていいながら、オモムロに親機を手に取りボタンを押すと・・・
小さな音で、「鳴ってる、鳴ってる・・・」

ん?
家の中ではない?
屋外?

ありました。
家のカギを開けて、屋外にほしてあった洗濯物を、取りいれるときに、その場に置いてしまったという。

もし、ご家族に、同じような方がいたら、これ(これに似た機種)、便利ですから。

後日談です。
結局、その時になくした元のカギは、洋服のポケットに入っていました。
洗濯をしたときに、何か変だなって、重たいなって、探ってみたら、ありました。
その事件のあと、かれこれ半年ぐらいたったころだったでしょうかw
もう、笑うしかないです。